第七話 ふくからに  そこに妥協という言葉は存在しなかった。  夏木紅葉は用意できる総ての準備を整えて侵入を果たした。準備というのは物理的精神的なものであり、物量および情報戦でもできる限りの手を尽くしていた。  最善とは、思いつく限りの総てを試して初めて意味を持つものである。 「ふふん」  シースルーのネグリジェは、下手なランジェリーより破壊力を持つ。己のボディラインに絶大な自信を持っているからこその勝負服であり、見えそうで見えない視覚効果が男性の理性砦を吹き飛ばし、隠されていた激情を引き出すのだ。もちろん、見えない部分に費やされた努力は、男などが想像できるものではない。  究極。  例えるならばそれは材料から吟味され技術の粋を尽くしたフランス料理のフルコースに通じるものがある。豪華にして繊細、佳麗にして優美。もしも誰かが同じ方法で勝負を仕掛けたとしても、彼女に勝る者はいない。  が。  敵もまたただものではない。 「はんっ」  佐伯えりかは湯で湿った黒髪をバスタオルでごしごしと拭きつつ、一歩も退かなかった。  風呂上りの火照った身体を包むのは、男物のシャツ一枚。ショートパンツ代わりに履いているのは、男物のトランクス。いずれも義兄である隆のものを無断拝借し、パジャマ代わりにしているものである。化粧品などに頼らず、入浴剤の香に年頃の少女のみがもつ乳香とじゃ香の入り混じった汗を、義兄のシャツにわずかに残った体臭に染み込ませているのだ。それは単純な美を競う上では野暮極まりない衣服だったが、男性の劣情を刺激し誘惑する点でネグリジェと同等の威力を有している。  至高。  例えるならばそれは最高峰のシェフが作る賄い料理に通じるものがある。自由にして奔放、素朴にして純粋。たとえ血縁者相手であっても、その姿は十分すぎるほど過激である。  言うなれば竜虎相打つ極限の戦い。  間違いなく美人に分類される二人の少女は、一つの部屋に三組の布団を敷き、その上に座っていた。  そう。  例えるならば、活け締めにされ鱗を落とし三枚におろし中骨と小骨を除き、一口大になるよう包丁で刺身となり醤油と薬味を添えられたように。  たべて。  たべごろだから、たべて。  少女達は無言でそう主張している。  そこに正常な性癖の男性がいれば十秒も理性が保たないだろう。否、そこで何の反応を示さないというのであれば、男性機能を疑われても仕方がない。 「それで……あのぅ」  本来ならば佐伯隆がいるべき布団の上にて。  可愛らしいパジャマ姿の小多良悠衣が、借りてきた大型のクッションを抱えながらおろおろしていた。両親が二泊三日の温泉旅行に出かけて、その間一人で留守番するのが怖いからという名目で、家庭教師として信頼されている前方忠以の家に泊まるはずだった。  少なくとも数時間前までは。  忠以ともじもじしながら話をしていたはずなのに、気がつくと悠衣は佐伯家にて就寝準備を整えていた。 (確か、血相を変えた隆先輩に泣きつかれたような、つかれなかったような)  なるほど、なんとなく隆先輩の気持ちも分からなくはない。  だからといって恋する少女のささやかな野望を邪魔することは色んな意味で命知らずなんですよと独りごちつつ、悠衣は自分の命が果たして明日まで保つだろうかと絶望的な気分になった。